そもそも、この実践ブログを開設したのは、ある教材を購入したからです。
それが、「アドセンスブログの外注化」のアフィリエイト教材です。
簡単に言うと、ブログを立ち上げてでGoogleアドセンスで稼ぐ手法です。
アフィリエイトの世界では、Googleの健康アップデートや
大きなアルゴリズム変更があったりして、SEOの環境が厳しくなっています。
Facebookなどの広告も、だんだん厳しくなってきて、
昨年あたりからアドセンスが見直されている感じです。
アドセンスブログは簡単?
アドセンスで稼ぐというと、生活日記や趣味について書いていくというイメージですが、
これではなかなかアクセスが集まらず、稼げても数百円程度ではないでしょうか?
私もやってみたことはありますが、途中で挫折しました__| ̄|○
でも、アドセンス自体は広告の選定など不要だし、
アフィリエイトがないジャンルでも稼げのでとても魅力的ですよね。
アドセンスで稼ぐなにかいい方法ないかなーと思っていたところ
ブログ運営は全部外注さんにやってもらおう!という趣旨の教材を見つけたのです。
はじめて実践ブログを書いてみることに
その教材は、テキストがメイン(一部、説明動画)の内容で
「塾」や「スクール」形式ではありません。
私もこれまでいろいろなアフィリエイトの塾や教材を試してきましたが、
今まで体験ブログなどは書いていませんでした・・・。
理由は、ノウハウとかどこまで書いていいかわからない、からです。
今回のアドセンス外注化は、購入して1ヶ月以上たつのですが、
なかなか手が付けられませんでした。
ゴールデンウィーク中にやっと一通りテキストに目を通しました。
それで、販売者さんのフォローメールに、
「実践ブログを書いたほうがいい」
とあったので、このブログを立ち上げてみたところです。
どんな感じで作業を進めていったか、
後で自分で確認するため、途中で挫折しない(継続する)
ために作業の進捗状況など書いていきます。