ワードプレスを設置するサーバーで、導入が簡単な「XSERVER(エックスサーバー)」があります。
新規ドメインを設定するときSSL設定も同時にできるし、最近は高速化の「Xアクセラレータ」という機能も付きました。
久々に新規のドメインを取って、ワードプレス開設したのですが、http://~からhttps://に転送されないんですね。
やるべき設定あるかなーと思い返していたが分からず、エックスサーバーのサポートメールで問い合わせました。
すぐ返信があって
———————-
サーバーパネル『SSL設定』メニューでSSL設定を追加しても
自動的に「https://〜」へ転送されるわけではございません。
サーバーパネル『.htaccess編集』にて
ドメイン「********.com」を選択し、
以下、3行の記述を[.htaccess]の先頭に追加してください。
##################################################
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
##################################################
————————
という返答でした。
サーバーの管理パネルから、.htaccessの先頭に記載、
すぐ転送は反映されました。
でも、こんな設定してたかなー??と疑問。
エックスサーバーにある既存のサイト(ドメイン)ときは、自分で記述なんてしてないはず。
ちょっと疑問が残りますが、まあ出来たんで良しとします。
次に設定するとき気をつけたいと思います。