3月のGoogle検索結果の大変動から1ヶ月ほど経過しました。
少し順位が戻ってアクセスも6割くらい復活したものもありましたが、
基本的には順位落ちたものはリカバー難しいですね。
ドメイン更新になったら、載せ替えたいと思っています。
それで、古いドメインで更新しないものは、Googleサーチコンソールで「URL削除」をしてインデックスを消していました。
最近、久しぶりにURL削除たってみたら、何だかできなくなったみたいです。
旧バージョンでURL削除削除のやり方
以前(旧バージョンの画面)は、サイト登録後にサイドバーのメニュー「Googleインデックス」⇒「URL削除」⇒「一時的に非表示にする」で削除したいURL削を入れます。すると何時間かでインデックス削除されていました。
ところが昨日同じ方法でやりまして、今朝確認してみたらリクエストが勝手に削除されていました。
赤丸「削除されました」の下の「再登録」をしてみても、すぐに削除されてしまいます。
旧画面では操作が不可になったのかな?と思ったのですが、新バージョンだと、URL削除をどこからやるのか?わからず・・・
ググってみても、古い情報ばかりで解明しません。
古いコンテンツを使いまわそうという「セコい」人、あまりいないのかな?
もう少し調べてみます。